Facebook X YouTube

日本DXフォーラム2021
〜製造業必見!DX時代の経営戦略編〜

日本の中小企業90%以上を占める製造業界に焦点を当てた
経営・マネジメント層向けのBtoB完全オンラインイベントです。
世界と日本のDX格差が拡大し、製造業のDXは国内でも業界最下位と言われています。

本イベントでは、政府、民間の本領域エキスパートをゲストに迎え、
DX施策に苦戦する製造業各社がどのようにトランスフォームしていく必要があるかを実践ベースで紐解きます。

OUTLINE

開催日時:

2021年10月6日(水) 13:00-15:00

参加料:

無料

参加形式:

ZOOMによるオンライン配信

定員:

300名

参加対象:

  • ・社内DX責任者・経営者層
  • ・DXを推進する製造業の方
  • ・現在の自社DX戦略に行き詰まりを感じている方
講師:

政府機関・DX領域のソリューション提供非営利団体・事業者
(詳細以下ご参照)

PROGRAM

(敬称略)
13:00-13:05

オープニング

13:05-13:30

製造業のデジタル産業創出に向けて、あらゆる企業がデジタル企業へ変革するために

今年8月にリリースされた最新のDXレポート2.1を基に、 これからのデジタル産業の創出における政府の方向性を執筆者 自ら提言します。
経済産業省DXレポートを執筆する和泉氏をゲストに、 プレゼンテーションを交えたパネルディスカッション形式でお届け致します。

【登壇者】
経済産業省 和泉 憲明
【モデレータ】
一般社団法人デジタル・イノベーション 代表理事 石川 恵理香

13:30-14:05

遅れを取り戻せ!製造業のDX推進を加速させるIPAの取り組み

日本の製造業にておいては各社がDX、デジタルジャーニーを進める中に さまざまの障壁を抱えております。
「DXに取り組んではいるものの、 プロジェクトが遅延している」「DXの推進を加速したい」といった お悩みを持つ経営層や現場責任者の方へ、独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 荒川氏をゲストに、IPAが取り組むDX推進事業のご紹介を交えつつ、DX推進の 加速を実現させるためのヒントを発信します。

【登壇者】
独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 戦略企画部広報戦略グループ
社会基盤センター企画部企画グループ 荒川 明夫
【モデレータ】
一般社団法人デジタル・イノベーション 代表理事 石川 恵理香

14:15-14:35

製造業のDX最前線!実例に学ぶデジタル戦略

シリコンバレーを本拠点とし、30年以上経営戦略に携わるAZCA社と日本能率協会が 合同で行った470社に及ぶ日本企業へのDX成熟度の調査データを基に、製造業の スコアと現状課題、また推進事例からAZCAがとらえた我が国の製造業での ポイントをご説明致します。

【登壇者】
AZCA, Inc. 東京事務所代表パートナー 奥村 文隆
【モデレータ】
一般社団法人デジタル・イノベーション 代表理事 石川 恵理香

14:35-14:55

日本の製造業をオープンイノベーションで救え!DX時代のイノベーション・経営戦略

DXを加速させる本質的なイノベーション力の強化とは?
DX時代のイノベーション・経営戦略をテーマに、さらに製造業界にフォーカスした 戦略構築のヒントを、三菱マテリアル取締役 五十嵐氏より日本企業のリアルを お話しいただきます。

【登壇者】
元味の素 取締役専務執行役員 / 三菱マテリアル取締役 五十嵐 弘司
【モデレータ】
一般社団法人デジタル・イノベーション 代表理事 石川 恵理香

14:55-15:00

クロージング

登壇者

和泉 憲明 氏
経済産業省

静岡大学情報学部 助手、産業技術総合研究所(産総研)サイバーアシスト研究センター・研究員、産総研・情報技術研究部門・上級主任研究員などを経て平成29年8月より経済産業省商務情報政策局情報産業課企画官、令和2年7月より現職。ソフトウェア・情報サービス戦略室、デジタル高度化推進室(DX推進室)を兼務。博士(工学)(慶應義塾大学)

荒川 明夫 氏
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
 戦略企画部広報戦略グループ
社会基盤センター企画部企画グループ

2006年に起業し、ホームページ制作会社を設立。ECサイトの構築やウェブサイト全般の制作をはじめ、デジタルマーケティングを主軸に事業を展開。展示会やセミナーの企画・運営、プレスリリース作成等、広報業務支援事業を経て、現在は、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進支援、広報部門の構築研修など、コンサルティング事業に従事している。また、独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 社会基盤センター 企画部企画グループ 戦略企画部 広報戦略グループに所属し、日本企業におけるDXの推進に向けた活動を行っている。

奥村 文隆 氏
AZCA, Inc.
東京事務所代表パートナー

AZCA, Inc. 東京事務所代表パートナー。製造業DX、5G/IoT技術・事業戦略、デジタルメディア事業などに従事。アーサーアンダーセン、NTTデータ経営研究所等を経て、NTT コミュニケーションズにて戦略企画部長、コーポレイトディレクション (CDI) にて技術戦略パートナーを歴任。20年以上に亘り、日系企業のアジア進出 (インドネシア、フィリピン、台湾) の実践を支援。台湾情報通信学会名誉会員。WildAid (U.S.NGO) Advisor。早稲田大学仏文学部卒。慶応義塾大学経営管理研究科ファイナンス修士 (MBA)

五十嵐 弘司 氏
元味の素
取締役専務執行役員 / 三菱マテリアル取締役

1980年に味の素(株)入社、バイオ精製工程のプロセス開発に従事。1998年からアメリカ味の素(株)アイオワ工場長、技術開発センター長を経て上席副社長。 2009年、味の素(株)執行役員経営企画部長、その後、取締役常務執行役員、取締役専務執行役員に就任。 中期経営計画の策定、M&Aの実務実行など、味の素(株)で経営の中枢を担う。 また、技術統括・情報統括として、イノベーションの実現、グローバル展開、ICT活用やデジタル化を推進した。 現在、一般社団法人日本能率協会上席アドバイザー エクゼクティブフェロー、公益社団法人企業情報化協会上席顧問 エクゼクティブアドバイザー等を歴任し、日本産業界の再成長にむけ取組み中。「競争優位を実現する成長戦略と経営基盤」ほか、企業経営に関わる多数の講演実績がある。著書「技術者よ、経営トップを目指せ!」(2019年11月、日経BP)を出版。

モデレータ

石川 恵理香 氏
一般社団法人デジタル・イノベーション
代表理事

16歳で単身NY渡米、高校時代にIT起業。ハーバード修士号、MIT認定証4件、スタンフォード認定証1件保有。IBMにてデータサイエンティスト兼マネージングコンサルタント、外資コンサルティングファームにてデジタル戦略役員を務めた後、デジタル領域、AIのコンサルティング&プラットフォームを提供する株式会社DXIAにて代表取締役社長CEO兼、一般社団法人デジタル・イノベーション代表理事に就任。24年、55案件のデジタル、IT、AI等領域に対するプロジェクト経験を基に日本のデジタルを改革する為、奮闘中。

運営事務局

主催:
一般社団法人デジタル・イノベーション
共催:
経済産業省
協賛:
AZCA, Inc.
一般社団法人日本能率協会

個人情報の取り扱いについて

お申込時にご入力いただいた個人情報については、イベントの主催者である一般社団法人デジタル・イノベーション、 一般社団法人日本能率協会、peatixがそれぞれの個人情報取扱い規定にもとづき管理させていただきます。 一般社団法人の個人情報取扱いについては個人情報等保護方針(https://www.jma.or.jp/privacy/)をご覧ください。

参加登録

無料参加登録は下記申込ページより(15秒で入力完了)

問い合わせ先

一般社団法人日本能率協会
担当:森宮・久壽米木
Eメール : jma-garage@jma.or.jp

JMA GARAGEお問い合わせ
JMA GARAGE最新情報
ご案内