Facebook X YouTube

シリコンバレー・シアトル・ニューヨーク 米国先進3都市における
「Web3」「AI」「サイバーセキュリティ」の最新動向

世界を変える可能性を秘めていると言われながら、未だに全貌が見えない「Web3.0」
今回は「Web3.0」の実態や実情を踏まえながら、それらを活用した「AI」「サイバーセキュリティ」の最新動向、今後の展望について米国の現地事情に詳しい3人のスペシャリストをお招きしお話いただきます。

デジタル化のフェーズが刻々と変化するこの時代に、企業・個人は何をすべきかを考える機会とします。
また、モデレーターと講師の3名によるパネルディスカッションでは、「Beyond DX」「Beyond Web3.0」を考えます。

OUTLINE

日時:

2022年12月8日(木)14:30~16:00

方法:

オンライン(Zoom)にて講演動画を配信いたします。

対象:
  • Web3.0やその海外動向に関心がある方
  • 新規事業・新領域開発を担当されている方
  • AIに関心のある方
  • アメリカの最新Dx事例に関心のある方
定員:

500名

費用:

 JMA会員:無料   JMA会員外:¥22,000/1名(税込)

動画視聴方法は、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。

PROGRAM

14:30-14:35

イントロダクション

14:35-14:55

事例共有①

「社会課題解決のためのAIとDX最新動向」by 市嶋氏

14:55-15:15

事例共有②

「サイバーセキュリティのグローバルの実態と日本への脅威」 by 中沢氏

15:15-15:55

パネルディスカッション

「Web3.0のリアルと日本企業の課題」

(江藤氏・市嶋氏・中沢氏)

質疑応答

15:55-16:00

クロージング

講師

江藤哲郎氏

<モデレーター>
江藤 哲郎
米国ワシントン州政府商務省日本代表
兼 SWAN Venture Group パートナー

【略歴】
慶応義塾大学商学部卒業。アスキー、マイクロソフト、電通に勤務。2013年に電通が英イージスを買収した際のグローバルIT統合責任者。2016年よりAIスタートアップを日本企業と繋げるJapan Seattle AI Innovation Meetupを主催。2019年SWAN Venture Groupパートナー。2020年ワシントン州政府商務省日本代表兼任。
日経BP刊「AIゲームチェンジャー シリコンバレーの次はシアトルだ」共著者

市嶋洋平氏

<基調講演1>
市嶋 洋平
エクサウィザーズ
社長室 マネージングエティター 兼 新規事業開発担当
前・日経BPシリコンバレー支局長

【略歴】
2021年9月にAIスタートアップのエクサウィザーズ入社。
マネージングエディターとして、コンテンツ戦略立案と実行を担当。
22年1月から8月は広報部長も兼務し、上場後の広報施策も担当した。
22年8月にエクサウィザーズから出版した「Web3時代のAI戦略」(日経BP)を担当した。
エクサウィザーズ入社前は日経BPのシリコンバレー支局長としてGAFAや海外のDX事例を取材。
「日経コンピューター」「日経コミュニケーション」では、I T企業やオープンソース、通信行政、リスクマネジメントなどを追っていた。その後日本経済新聞に出向し電機業界を担当し、 復帰後に「日経ビッグデータ」を創刊。ビジネス部門や経営のケースやデータ市場の動向に詳しい。
共著に「AIゲームチェンジャー シリコンバレーの次はシアトルだ」(日経BP)。
早稲田大学理工学研究科修了(工業経営)

中沢潔氏

<基調講演2>
中沢 潔
Capy(株)Chief Alliance Officer(CAO)
https://corp.capy.me/
前・経済産業省 JETROニューヨーク出向(情報技術部長)、IPA出向

【略歴】
2001年、大学院修了後、経済産業省入省。情報通信機器、EPA/FTA、安全管理規制、インフラ輸出等の各政策の企画立案担当(2007年、アメリカ留学にて公共管理学修士)。
2017-2020年、JETRO/IPA New York事務所にて北米のIT関連動向調査(IPA「ニューヨークだより」を毎月配信)、日系スタートアップのアメリカ展開支援、「Startup Guide Japan」等発刊。
2020年7月からIPA(本部)にて中期計画・年度計画策定、組織のDX活動に従事。2022年7月から現職。

参加方法

本イベントはZoom(無料アプリ)にて開催いたします。参加用ログインURLは、当日開始前までに申込時のメールアドレス宛てにお送りします。開始20分前よりログイン可能です。セットアップの所要時間は2分ほどです。
〈参加に必要なもの〉 パソコン、スマートフォンまたはタブレットと、インターネット環境

主催・問い合わせ先

主 催:
一般社団法人日本能率協会
担 当:
森宮
連絡先:
Eメール : jma-garage@jma.or.jp
JMA GARAGEお問い合わせ
JMA GARAGE最新情報
ご案内