Facebook X YouTube

設備のAI診断、でも閾(しきい)値の設定が面倒。そんな時にはTHKの“OMNIedge”!

月に1回程度のペースでご出展者の紹介や事務局で進めている企画内容を共有して参ります。
今回は以下のような内容をお届けします。

TECHNO-FRONTIER/INDUSTORY-FRONTIERご出展者ご紹介(第九回)
〜THK様〜

今月はTHK様です。THK様は例年テクノフロンティアにご出展いただいています。いつも人が溢れる最も人気のブースの一つとなっています。
今年もさらにパワーアップした内容でのご出展を予定しているようです。
待ちきれませんね。

今回はTHK様のAIによる予知検知サービス、”OMNIedge”のご紹介です。
2020年からスタートしたこのサービスは、品種や対応地域を増やしながらバリエーションを広げてきました。この3月から新たな回転部品向けの異常検知サービスを開始しました。

”OMNIedge”はテクノフロンティア メカトロニクス企画コーナーで製品を展示予定です。是非、会場でご覧ください。

工場のプロセスオートメーションに欠かせないモータ、ポンプ、ファンなどの回転部品のメンテナンスは、工場1拠点だけでも膨大な量に及び、保守保全には日々の定期巡回が伴います。また、異常を検知するセンサは、しきい値の設定が各回転部品によって異なり、さらに膨大な数の各種パラメータの設定に担当者が追われることで、結局は適切なしきい値設定には至らないまま運用するのが現状です。そこでTHKは、回転部品の状態がヘルススコアから分かるAI診断サービス(ADV)を回転部品向けソリューションに追加いたしました。

ADVにはヘルススコアを算出するアルゴリズムが採用されており、お客様がこれまで苦労してきたしきい値設定は一切不要となり、代わりにADVで振動・温度のデータからヘルススコアを算出して回転部品の状態を判断します。ADVが故障予想と推奨メンテナンス内容を簡単・手軽に提供することで、膨大な量に及ぶ回転部品の保全活動を劇的に変化させます。
他にも、メンテナンス前後のデータ変化の相関をレポートに作成して、提示することが可能です。

従来のリモート監視機能とADVを併行することで、巡回工数の軽減、最適なメンテナンス時期の見極めと実施、メンテナンスレポート作成工数の削減といった相乗効果が期待できます。

THKは、センサ提供だけにとどまらずAIを使った様々なサービスを手掛けることで、お客様とのエンゲージメントをより強固なものへと高めてまいります。さらに、製造現場で発生するロスを削減して設備総合効率(OEE)の最大化に貢献するIoTソリューションを提供してまいります。

回転部品向けAI診断サービス(ADV)の特長

  • 面倒なしきい値の設定が一切不要
    従来は各パラメータに対してしきい値の設定が必要でしたが、AIがヘルススコアを算出するため設定は不要です。
  • AIが故障予想モードを推定し、推奨メンテナンス内容を提示
    取得した振動や温度データの傾向と特徴をもとに、予想される故障モードをAIが推定し通知します。さらに、故障モードに合致した推奨メンテナンス内容を保全担当者へ即座に提示します。
  • メンテナンス前後のデータ変化をレポートで作成し提示
    メンテナンス前後のデータ変化をレポート提出するので、明確でわかりやすく、エビデンスとしてもお使いになれます。

■ご紹介資料
https://www.thk.com/omniedge/jp/

お問い合せ先

IOTイノベーション本部 OMNIedgeセクション
TEL:03-5730-3932

THK様はTECHNO-FRONTIER 2023で「第32回モーションエンジニアリング展」にご出展頂きます。
ブースにはOMNIedgeの実演・ご紹介も実施しますので、ぜひブースまでご来場いただけると幸いです。

“技術者を説明上手にする研修”のご紹介

展示会では、技術の方が説明員に立つケースが多くあるかと思います。
ただ、日頃真摯に設計開発をされている方が、説明員として一般の方にご説明することになるわけですが、様々な階層の方に分かりやすく説明するのに一苦労された経験があるのではないでしょうか?

そんなとき、「あ~事前にこうしたスキルを勉強する機会があればよかったのに」と思ったことがこれまで何度も経験されたことと思います。

こういった能力は、自社内でのコミュニケーションにも求められるものの、残念ながらそのスキル身に付ける機会はなかなか多くありませんよね。

そこで、日本能率協会ではでは、良い説明のカギを握る「情報整理」の考え方を身につけ、論理構成の定型パターンを身につけ“伝え上手”になる極意をお伝えするセミナーをご用意しました。

是非、キーとなる技術説明員の皆様のご参加をお待ちしています。

詳しくは下記URLをご覧ください、そのような悩み解決のお持ちの方必見です。
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=152331

次回開催(リアル7月26日~28日・オンライン8月1日~25日)のご案内

いよいよ今年も会期が近づいてきました。今年も皆様のご来場をお待ちしております。

本年もEVに関連する講演、欧州で人気車の展示、ロボット、モーターに関する企画展示など、興味深いテーマをパワーアップして取り揃えます。
皆様ぜひサイトご覧になって、ご来場の登録ください。

また、本年はオンライン展示会においてもリアル展示会のご出展者様が展示を致します。そちらもお見逃しなく…

TECHNO-FRONTIER2023/INDUSTRY-FRONTIER2023
■リアル展
会期:2023年7月26日(水)~28日(金)10:00~17:00
東京ビッグサイト東展示棟

■オンライン展
2023年8月1日(火)~25日(金)

皆様のご意見・製品情報をお聞かせください

  • こんな情報が欲しい
  • 当社にはこんな技術・製品がある、メルマガで取り上げてほしい
  • こんな技術はないだろうか?
  • こんな企業に出展してもらいたい。
  • こんな困りごとが解決できないか?

などなど皆様のご意見・ご情報をお待ちしています♪♪

連絡先:tf@jma.or.jp

TECHNO⁻FRONTIERご出展案内の資料、申し込みがご利用になれます

TECHNO-FRONTIER/INDUSTORY-FRONTIER2023のご出展案内の資料とWEB申し込みがご利用になれますので、是非ご覧ください。

TECHNO⁻FRONTIER WEBサイト
https://www.jma.or.jp/tf/

TECHNO⁻FRONTIER2023出展案内
https://event.jma.or.jp/tf-if2023_download

TECHNO⁻FRONTIER2022報告書
https://event.jma.or.jp/tf-if2023_result-download

JMA GARAGEお問い合わせ
JMA GARAGE最新情報
ご案内